Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

Twenty Twentyは、WordPress 5.3の最新リリースに伴うWordPressの新デフォルトテーマです。この前身であるTwenty Nineteenと同じく、Gutenbergに特化してデザインされました。この二つには大きな違いがあります。それは、Twenty Twentyはイチから造られたものではなくWordPressコミュニティの既存のテーマを土台としていることです。

Twenty Twentyのブログ

Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

Twenty Twenty

WordPress.orgTwenty Twenty
バージョン2.1
最終更新日2022年12月15日
有効インストール600000+
WordPressバージョン4.7以上
PHPバージョン5.2.4以上
Twenty Twenty の概要 2023年2月25日 現在

Twenty Twentyのテーマカスタマイザー

Twenty Twenty のテーマカスタマイザーでは以下の内容がカスタマイズできます。

サイト基本情報サイトのタイトル
キャッチフレーズ
サイトアイコン
背景色
ヘッダーとフッターの背景色
メインカラー(ディフォルトとカスタム)
テーマオプションヘッダーに検索を表示
作成者名を表示
アーカイブページで投稿に表示
(全文を表示か要約)
カバーテンプレート固定背景画像
オーバーレイ背景色
オーバーレイテキスト色
オーバーレイの不透明度
背景画像画像を選択
メニューディスクトップ水平メニュー
ディスクトップ展開メニュー
モバイルメニュー
ソーシャルメニュー
ウィジェットフッター1
フッター2
追加CSSサイトの外観とレイアウトのカスタマイズ
Twenty Twenty のテーマカスタマイザー

Twenty Twentyのトップページ

トップページを新着情報にするとタイトルが大きく表示され、その下にアイキャッチが小さく表示され、抜粋が続くようになっています。

Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

ブログを作る

ブログで収益を上げるためにアフィリエイトを開始するには、まずブログを作っておく必要があります。このとき、これからどんなブログにしていくのか、どんな商材を取り扱うのかを想定しておく方が後々PV(ページビュー)を伸ばすためにブレがでなくて好ましいでしょう。

  1. ドメインとレンタルサーバーを用意する。(レンタルサーバーは表示スピードやバックアップ機能がある方が望ましい。)
  2. 売れ筋の商材を探し出す。売れていない商品を制約させるのは難易度が高いといえる
  3. 集客の手法を決める。(SEOを利用する方法は難易度も高いし時間も必要、Twitterなどによる集客も手段の一つ)
  4. ブログを作る
  5. サイトやブログのコンテンツに関心をもつユーザーの商材を扱うアフィリエイトサービスプロバイダを探す
  6. アフィリエイトサービスプロバイダに広告掲載審査を申し込む
  7. 承認されたら広告を掲載する

アフィリエイトで稼ぐためには、記事を書くだけでは収入にはつながらないと言えます。最低でも以下の点については決めてからアフィリエイトを始めるようにしましょう。

  • 得意とするジャンルの情報を発信する
  • 報酬が高いプログラムが多い分野を選ぶ
  • 専門性の高い外注先を確保・活用する
  • SEOやリスティングなど集客を計画する

ブログのアフィリエイト収益

ブログでアフィリエイト収益を確保するには、どれくらいのアクセスを集めれば収益を確保することができるのでしょうか。クリック率によっても異なってきますが一定数を確保することが絶対条件になります。アフィリエイトで一定の収益を得るためには最低でも 5万 PV(ページビュー)ぐらいは欲しいものです。あとはアフェリエイト商材を選ぶこと報酬高目の方が良いですね。

PV(ページビュー)収益
1万~1,000円
5万3,000 ~ 10,000円
10万10,000 ~ 50,000円
20万50,000 ~ 100,000円
30万100,000 ~ 150,000円
40万150,000 ~ 200,000円
50万200,000 ~ 250,000円
100万500,000 ~ 750,000円
150万750,000 ~ 1,250,000円
200万1,000,000 ~ 2,500,000円
250万2,000,000 ~ 3,000,000円
ブログのアフィリエイト収益

ブログのPV(ページビュー)の伸ばし方

サイトに人を呼び込む手段は今でも検索エンジンからの流入とSNSからの流入を得ることに大別されます。検索エンジンからの流入者は商品を買うことが目的の積極的なユーザーが多く、SNSは購入目的の人は少なめなのが特徴のようです。そのため、アフィリエイトの収益を高めるには、検索エンジンからの流入を増やすことSEO(検索エンジン最適化)を考慮しておくべきではないでしょうか。

アフィリエイトのSEOは特定のキーワードのみを上位表示させるのではなく、幅広いキーワードに対応しかつアクセスアップを常に繰り返すことが必要です。対応したキーワードのボリュームが少ないと流入の絶対数が限られクリックも低い結果を生み出すことになります。PV(ページビュー)の伸ばす手順の一つとして以下をご紹介しておきます。

  1. 記事化できるジャンルを決める
  2. 記事を読む人はどんな悩みを抱えているかを考える
  3. キーワードを見つける
  4. キーワードの方向性を意識し、悩みを解決する高品質な記事に仕上げる

コンテンツを作る時には以下の上位に表示されてサイトの傾向なども意識してみてはいかがでしょうか。

上位に表示されているサイトの傾向

  • 検索キーワードと関連性が強いページが評価されている
  • オリジナル性の高いページが評価されている
  • 効果的な更新を行っているページが評価されている
  • ドメインの力が強いページが評価されている

ブログでアフィリエイトの成約率を上げるには

例えば、こんなことはありませんか?

  • ブログの読者が男性対象なのに女性向け商品の広告を掲載している。
  • 資格取得情報記事にアウトドア商品の広告を掲載している。

成約率を上げるには、読者 → 記事 → 広告掲載の商品 を一連の流れで捉えておくことです。

例えば、ブログを既に運営しているなら読者は想定されているかもしれません、また記事もある程度公開されているかもしれません。こんな時はそのページにやって来る読者が関心を持ちそうな商品を探して、広告コードを貼りつけて見ると良いでしょう。

実際に効果があるかどうかは、アクセスログにて、広告を貼りつけたページに流入があったか、ASP側のログで広告バナーがクリックされているかで確認できるでしょう。

ブログの運用に有料WordPrewssテーマ

有料WordPressテーマはおしゃれでカスタマイズしやすいのが大きなメリットです。無料テーマはシンプルなものが多く、他のサイトとデザインが同じようになってしまうこともあります。有料テーマはカスタマイズ機能も豊富にそなえ、好みのブログにしやすいのが特徴です。

Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

オープンケージ/Opencage(有料WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

オープンケージ/Opencageは「誰もが簡単に美しいデザインのサイトを」をテーマにデザイン性に優れたテーマとして販売されていま ...
続きを読む
Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

Emanon(有料WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

Emanonは中小企業や個人事業向けのWeb集客に特化されている有料WordPressテーマです。コンテンツマーケティングにより ...
続きを読む

中古パソコンくじらや

Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

中古パソコンくじらやは中古パソコン専門です。サポートに力を入れており、購入後の満足度も競合他社と比較して高いようです。 リピーターの売上比率は15-20%前後と一度購入いただくと 多くのユーザーにリピートされているようです。

中古でパソコンがお得なだけじゃない!徹底した品質管理と親切なサポートが強み!中古パソコンくじらや Twenty Twenty(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める