Blossom Speakerは美しい女性向けのウェブサイトを作成できるテーマ
無料の WordPress テーマ Blossom Coach の無料の子テーマです。モチベーションスピーカーやライフコーチ、ヘルスコーチ、メンター、インフルエンサー、セラピスト向けのウェブサイト作成に特化しています。コーディング知識なしで美しい女性向けのウェブサイトを作成できます。
>> Blossom Speaker 公式ページ
WordPress.org | Blossom Speaker |
有効インストール | 500+ |
PHPバージョン | 5.6 |
戦略的に配置されたCTAボタンとニュースレターセクションを備えた効果的なランディングページは、ビジネスでより高いリードを獲得し、顧客に転換するのに役立ちます。
すべての画面サイズでコンテンツを美しく表示する、完全にレスポンシブなテーマであり、モバイルフレンドリーなテーマです。テーマは、Webサイトにアクセスしている間、訪問者にスムーズなブラウジング体験を提供するために速度が最適化されています。さらに、Schema.orgマークアップとともに最適化されたウルトラSEOであり、ウェブサイトが検索エンジンの結果で上位にランクされるのに役立ちます。このテーマのその他の重要な機能には、WooCommerce互換、翻訳準備完了、RTLスクリプト準備完了、およびカスタムCSSコードを追加するオプションがあります。
※最新の情報を Blossom Speaker で確認のうえご利用ください。
Blossom Speaker をインストールするにはダッシュボードから外観 → テーマ → 新規追加 → テーマ名で検索しインストールを開始します。
Blossom Speakerのカスタマイザー
Blossom Speaker のカスタマイズ内容は以下の表のようになっています。
サイト基本情報 | サイトのタイトル キャッチフレーズ |
---|---|
Apperance Setting | 色を選択、背景画像を選択、サイトのメインフォント・サブフォントを選ぶことができる |
Layout Setting | Blog Layout(ブログのページレイアウトを設定できる) Geneal Sidebar Layout(固定ページと投稿のサイドバーの位置) |
Front Page Setting | Banner Section Service Section About Section Call to Action Section Testimonial Section Clint Section Blog Section Simle Call to action Contact Section |
General Setting | 検索ボタンを有効にできる ソーシャルボタンを有効にできる パンくずリストを有効にできる |
メニュー | 1ケ所の表示位置がある |
ウィジェット | Sidebar(デフォルトサイドバー) Client Section(クライアントセクション) About Section(アボート) Call To Action Section(お問い合わせアクション等) Testimnial Section(お客様の声) Service Section(サービス) Simple call to Action Section Fotter One Fotter Two Footer Three Footer Four |
ホームページ設定 | トップページを最新の投稿か固定ページにする |
Footer Setting | 著作権表示や会社名などを入力できる |
テーマの注意点
テーマの更新には、機能の追加・変更などのほかに、セキュリティ向上や不具合の修正なども含まれるため、常に最新の状態にアップデートしておくことです。
テーマを更新すると、カスタマイズは初期化してしまいます。更新する度にカスタマイズし直すのは手間がかかるので、「子テーマ」の利用が推奨されています。子テーマを作る理由はテーマを直接カスタマイズしてしまうと、テーマのバージョンアップによって変更した内容が上書きされてしまうからです。子テーマは、親テーマの機能やスタイルを引き継いでいます。子テーマにカスタマイズを加えておけば、テーマを更新した後もカスタマイズした状態をそのまま引き継げます。
WordPressは比較的簡単に着せ替えることが可能で、新しいテーマをインストール&アップロード後有効化すればとりあえずWEBサイトにはなっています。注意したいのは、検索エンジンからの流入を重視している場合、着せ替え後一定期間で流入がダウンすることがあります。着せ替え後のコンテンツの修正が多岐にわたっている場合などはこの現象が顕著に表れることもあります。変更後はアクセス状況に注目し、どんなページ変化が生じているかを分析した方がいいかもしれません。
WordPressテーマとは、サイト全体のテンプレートのことです。テーマは複数のファイルの集合体で、デザインなどの内容が一式セットになっています。そのため、テーマを変更すれば複雑な処理を行うことなく、デザインや構成、機能などを変えることができます。テーマは、インターネット上で無料ダウンロードできるものから、有料で販売されているものもあります。自分で作成したテーマをアップロードして使用することも可能です。
WordPressには大きく分けると有料テーマと無料テーマの2種類があります。一般的には無料テーマは無償で利用でき、wordpress.orgのテーマディレクトリや開発者のサイトなどからダウンロードすることで利用できるようになっています。
テーマを変更する手順
テーマを変更するには、管理画面からダウンロードし有効化するという流れになるのですが、いきなり有効化するのは少しリスクがあります。ウイジェットなどはテーマによって取り扱いが異なります、そこで以下の手順で変更されることを推奨します。
- 変更前にバックアップする
- ダッシュボード・外観 よりテーマディレクトリにアクセスする
- ライブプレビューを確認し表示の調整を行う
- 有効化して公開
- 公開後の確認作業を行う
※ライブプレビューで確認して表示の調整をするには、ダッシュボードの 外観 画面でインストールしたテーマの有効化ボタンの右側 ライブプレビューボタンをクリックします。
テーマカスタマイザーによる調整ができるので、修正が終わったら左上部の「有効化して公開」ボタンをクリックします。公開後にはスタイルシートを修正、確認、設定します。以下の点については公開後早期にチェックするようにしましょう。
- 外部のツールと連携している場合は正しく動作しているか
- スタイルシートが正しく設定されているか
- 不要なプラグインは削除する。
テーマの選び方
テーマを選ぶ際にはにはレスポンシブデザインかどうかは着目しましょう。レスポンシブデザインとは、スマートフォンやタブレット・PC別に1つのデザインで表示できるようにしたものです。サイトの内容によってはスマホユーザーが少ないこともあるでしょうが、Googleはモバイル端末での表示を標準と考えていますので、この点からも対応すべきポイトです。
- レスポンシブデザインなのか
- デザインをカスタマイズしやすいか
- ダウンロード数(利用されている数)が多いのか
- ブロックエディタに対応しているのか
- 日本語に対応しているのか
- テーマは安全なのか
有料テーマ
WordPress有料テーマはおしゃれでカスタマイズしやすいのが大きなメリットです。 WEBサイト運用するための機能も標準として装備されているので、プラグインの追加をしなくても十分使用することが可能です。
無料テーマはシンプルなものが多く、他のサイトとデザインが同じようになってしまうこともあります。 しかし、有料テーマであればカスタマイズしやすくなっているため、好みのサイトを作成しやすいのが特徴です。
無料テーマ
wordpress.org からダウンロードできるテーマやWEB制作会社から提供される無料テーマもあります。無料とは思えないほど機能やデザインが充実しているテーマもあります。ただし、無料がゆえに途中で更新がストップしたり、開発が終了されることもあります。無料テーマは開発者の宣伝や有料版へのステップとして提供されていることもあると認識しておきましょう。
wordpress.org のテーマはディレクトリ登録時に事前に審査が行われるので、製作者サイトからの直ダウンロードに比較すれば安全といえるでしょう。ただし、サポートはありませんのでwordpress.orgやネットの情報で自力で解決しなければなりません。