Maxwell(WordPressテーマ)のブログでアフィリエイトを始める

Maxwell (マクスウェル)はドイツ製の雑誌スタイルのウェブサイトが作れるテーマです。コードは検索エンジンを念頭に置いて構成され、すっきりとしたコードになっています。非常にクリーンな雑誌レイアウトを特徴とするミニマルでエレガントなテーマです。美しいタイポグラフィ、さまざまな投稿レイアウト、豪華な機能を備えた投稿スライドショー、Maxwell (マクスウェル)は、あなたを際立たせるのに役立ちます。

Maxwell

Screenshot of ja.wordpress.org

Maxwell

WordPress.org「Maxwell」【公式サイト】
Version2.3.9
最終更新日2022年10月19日
有効インストール6,000+
WordPressバージョン5.2以降
PHP バージョン5.6以降
Fukasawa の概要 2023年5月現在

インストール

Maxwellをインストールするにはダッシュボードから外観 → テーマ → 新規追加 → Maxwellで検索しインストールを開始します。

カスタマイザー

Maxwellのカスタマイズ内容は以下の表のようになっています。

サイト基本情報・サイトのタイトル
・キャッチフレーズ
ヘッダー画像1200 x 400
背景背景色の選択と背景画像を指定することができます
メニュー一つ
ウイジェットサイドバーとヘッダー
ホームページ設定最新の投稿か固定ページを選択
Maxwell のカスタマイザー

ウィジェット

Maxwell のウィジェットエリアは下記のようになっています。一般的なサイドバーとヘッダー(ページ上部のナビゲーションメニューの上に表示)は使いやすいかもしれません。

  • サイドバー
  • ヘッダー
  • マガジンホームページ

ウィジェットとは記事一覧やコンテンツなどの機能を持ったプログラムのこと。ヘッダーやサイドバー、フッターなどのウィジェットエリアと呼ばれる場所に配置されます。検索ボックスやメニュー、カテゴリやタグ、最新の記事、カレンダーなどの機能をドラッグ&ドロップで簡単に実現できます。

Maxwellに広告を貼り付ける

広告を貼り付けるには、ブロックエディタメニューから「カスタムHTML」をえらびます。

記事にコードを記述する「カスタムHTML」が挿入されるのでASPからコードをコピーし貼り付けます。

注意点はASPが提供しているコードを正しく貼り付けることです。一部欠けていたりすると成約にならず報酬を受け取れないようになってしまいます。また、バナー画像やテキストなどの改変も認められていないのがほとんどです。詳細はASPのページでよく確認してください。

広告を入りつける位置や数も重要です。広告ばかりが目立ってしまうとユーザーに自分の欲しい情報がないと判断さページを去ってしまうこともあるので注意が必要です。ここは試行錯誤が必要なことです。

プラグインで広告コードを挿入する

ページ毎に広告を掲載してゆくのが面倒な場合には、プラグインで挿入管理することができます。

Wp-Insert は、記事内にアフィリエイト広告コードを挿入できるプラグインです。アフィリエイトの広告コードを投稿や固定ページに挿入できます。 メールマガジンやお問い合わせなどCTAなども挿入させることができます。

Wp-Insert で広告コードを挿入できる位置は以下のようになっています。

  • 記事の上部(Above Post Content)
  • 記事の中央(Middle Post Content)
  • 記事の下部(Below Post Content)
  • 記事の左回り込み(Left of Post Content)
  • 記事の右回り込み(Right of Post Content)
  • ウィジェット指定(Ad Widgets)
  • PHPコード指定(In Theme Ads)

ブログを作る

収益を上げるためにアフィリエイトを開始するには、まずブログを作っておく必要があります。このとき、これからどんなブログにしていくのか、どんな商材を取り扱うのかを想定しておく方が後々PV(ページビュー)を伸ばすためにブレがでなくて好ましいでしょう。

  1. ドメインとレンタルサーバーを用意する。(レンタルサーバーは表示スピードやバックアップ機能がある方が望ましい。)
  2. 掲載する広告提携先を探す。ブログのコンテンツに関心をもつユーザーの商材を扱うASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を探す。
  3. 売れ筋の商材を探し出す。売れていない商品を成約させるのは難易度が高いといえる
  4. 集客の手法を決める。(SEOを利用する方法は難易度も高いし時間も必要、Twitterなどによる集客も手段の一つ)
  5. ブログを作る
  6. アフィリエイトサービスプロバイダに広告掲載審査を申し込む
  7. 承認されたら広告を掲載する

アフィリエイトで稼ぐためには、記事を書くだけでは収入にはつながらないと言えます。最低でも以下の点については決めてからアフィリエイトを始めるようにしましょう。

  • 得意とするジャンルの情報を発信する
  • 報酬が高いプログラムが多い分野を選ぶ
  • 専門性の高い外注先を確保・活用する
  • SEOやリスティングなど集客を計画する

ブログのアフィリエイト収益

ブログでアフィリエイト収益を確保するには、どれくらいのアクセスを集めれば収益を確保することができるのでしょうか。クリック率によっても異なってきますが一定数を確保することが絶対条件になります。アフィリエイトで一定の収益を得るためには最低でも 5万 PV(ページビュー)ぐらいは欲しいものです。あとはアフェリエイト商材を選ぶこと報酬高目の方が良いですね。

PV(ページビュー)収益
1万~1,000円
5万3,000 ~ 10,000円
10万10,000 ~ 50,000円
20万50,000 ~ 100,000円
30万100,000 ~ 150,000円
40万150,000 ~ 200,000円
50万200,000 ~ 250,000円
100万500,000 ~ 750,000円
150万750,000 ~ 1,250,000円
200万1,000,000 ~ 2,500,000円
250万2,000,000 ~ 3,000,000円
ブログのアフィリエイト収益

ブログのPV(ページビュー)の伸ばし方

ブログに人を呼び込む手段は、検索エンジンからの流入とSNSからの流入を得ることに大別されます。検索エンジンからの流入者は商品を買うことが目的の積極的なユーザーが多く、SNSは購入目的の人は少なめなのが特徴のようです。そのため、アフィリエイトの収益を高めるには、検索エンジンからの流入を増やすこと、SEO(検索エンジン最適化)を考慮しておくべきではないでしょうか。

アフィリエイトのSEOは特定のキーワードのみを上位表示させるのではなく、幅広いキーワードに対応しかつアクセスアップを常に繰り返すことが必要です。対応したキーワードのボリュームが少ないと流入の絶対数が限られクリックも低い結果を生み出すことになります。PV(ページビュー)の伸ばす手順の一つとして以下をご紹介しておきます。

  1. 記事化できるジャンルを決める
  2. 記事を読む人はどんな悩みを抱えているかを考える
  3. キーワードを見つける
  4. キーワードの方向性を意識し、悩みを解決する高品質な記事に仕上げる

コンテンツを作る時には、以下の上位に表示されているサイトの傾向なども意識してみてはいかがでしょうか。

★ 検索キーワードと関連性が強いページが評価されている
★ オリジナル性の高いページが評価されている
★ 効果的な更新を行っているページが評価されている
★ ドメインの力が強いページが評価されている

ブログでアフィリエイトの成約率を上げるには

広告を掲載しているのに成約に結びつかないのは原因があります。例えば、こんなことはありませんか?

  • ブログの読者が男性対象なのに女性向け商品の広告を掲載している。
  • 資格取得情報記事にアウトドア商品の広告を掲載している。

成約率を上げるには、読者 → 記事 → 広告掲載の商品 を一連の流れで捉えておくことです。

例えば、ブログを既に運営しているなら読者は想定されているかもしれません、また記事もある程度公開されているかもしれません。こんな時はそのページにやって来る読者が関心を持ちそうな商品を探して、広告コードを貼りつけて見ると良いでしょう。

実際に効果があるかどうかは、アクセスログにて、広告を貼りつけたページに流入があったか、ASP側のログで広告バナーがクリックされているかで確認できるでしょう。