
WordPress無料テーマ「Stinger 8」アフィリエイトの始め方です。「Stinger(スティンガー)」はブロガーやアフィリエイターから幅広く支持されています。シンプルなデザインはアフィリエイトのブログとして利用でき、編集にも便利なボタンが数多く実装されています情報コンテンツ(文章)主力でいくなら、日本生まれなので日本語表示もしっくりとマッチしていることでアフィリエイトサイトにもお勧めです。
このページの内容
「Stinger 8」
「Stinger 8」のウイジェット
「Stinger 8」のウィジェットには広告に配慮されたウィジェット領域が装備されています。
- サイドバートップ
- サイドバーウィジェット
- スクロール広告用
- 広告・Googleアドセンス用336px
- 広告・Googleアドセンスのスマホ用300px
- 広告・スマホ用記事下のみ
「Stinger 8」の投稿編集画面
編集ボタンにデフォルトプラスマーカボックス、左右50%でレイアウトアウトしてくれるボタンなどが装備されています。Stinger Plus2+ はさらに多くのボタンが装備されていますがここは好き嫌いに分かれることがあるかもしれません。
「Stinger」 の種類
Stingerは現在(2019年)「Stinger8(無料)」「Stinger Plus2+(無料)」「Stinger PRO(10,800円)」の3種類が公開されています。 >> 比較詳細は公式サイトにて説明されています。
- Stinger8
- Stinger Plus2+
- Stinger PRO
アフィリエイトの始め方

アフィリエイトの基本的な仕組みはサイトやブログなどで広告主の商品を紹介し、その紹介された商品を消費者が購入することで成果報酬を得ることができます。これに対し、Google Adsenseは広告がクリックされると報酬を得られるクリック課金型になっています。
アフィリエイトはインターネットを使った広告手法の1つです。手軽に始められるものですが、収益を上げるには簡単でないという側面を持っています。収益を上げるには仕組みややり方を理解したうえでアフェリエイトを行いましょう。
アフィリエイトを始める手順
- WEBサイトかブログを作る
- サイトやブログのコンテンツに関心をもつユーザーの商材を扱うアフィリエイトサービスプロバイダを探す
- アフィリエイトサービスプロバイダに広告掲載審査を申し込む
- 承認されたら広告を掲載する
「Stinger 8」で収益を上げるには
アフィリエイトとGoogleアドセンスの最も大きな違いは、 「アフィリエイトは報酬発生までの難易度は高いが報酬単価が高い」、 「Googleアドセンスはクリックしてもらうだけで報酬が発生するので難易度は低いが報酬単価は安い」ことを理解しておいてください。
では、アフィリエイトの収益はサイトにどれくらいのアクセスが必要なのでしょうか。クリック率によっても異なってきますが下記表は目安になるのではないでしょうか。
PV(ページビュー) | 収益 |
---|---|
1万 | ~1,000円 |
5万 | 3,000 ~ 10,000円 |
10万 | 10,000 ~ 50,000円 |
20万 | 50,000 ~ 100,000円 |
30万 | 100,000 ~ 150,000円 |
40万 | 150,000 ~ 200,000円 |
50万 | 200,000 ~ 250,000円 |
100万 | 500,000 ~ 750,000円 |
150万 | 750,000 ~ 1,250,000円 |
200万 | 1,000,000 ~ 2,500,000円 |
250万 | 2,000,000 ~ 3,000,000円 |
アフィリエイトで一定の収益を得るためには最低でも 3万PV ぐらいは欲しいものです。あとはアフェリエイト商材を選ぶこと報酬高目の方が良いですね。
クレジットカード等 | 10,000円前後(報酬高め) |
Amazonアソシエイツ | ~ 10%(報酬低め) |
健康食品 | 1,500 ~ 6,000円 |
無料会員登録(ポイントサイト等) | 2,000 ~ 2,500円前後 |
まとめ
「Stinger(スティンガー)」はブロガーやアフィリエイターから幅広く支持されています。シンプルなデザインはアフィリエイトのブログとして利用でき、編集にも便利なボタンが数多く実装されています情報コンテンツ(文章)主力でいくなら、日本生まれなので日本語表示もしっくりとマッチしていることでアフィリエイトサイトにもお勧めです。
