Cocoon(WordPress無料テーマ)のマネタイズ
Cocoon(コクーン・シンプルな100%GPLの無料テーマ)を使ってマネタイズしましょう。SEO、高速化、モバイルフレンドリーに最適化されていて、アフェリエイトやアドセンスなどでマネタイズ向きといえ、広告を貼ることに注力されている無料テーマです。Simplicityの後継となる複数者運営にも対応しています(※完全な互換性はないです)。
Cocoon の概要

Cocoon の収益化(マネタイズ)機能には、Googleアドセンスに簡単に対応でる、Amazon商品のリンク作成ができる、楽天商品リンクも作成可能となっています。
- Cocoon 公式
- レスポンシブデザイン
- SEO対策ができる
- ページ高速化に対応
- モバイルフレンドリーである
- AMP対応
- スキンが用意されている。スキンをを変更することで外観の色や雰囲気を手軽に変更することができる。
- ダウンロードする
Cocoon(コクーン)はシンプルな100%GPLのWordPress無料テーマです。SEO、高速化、モバイルフレンドリーに最適化されています。Cocoon(コクーン)はアフェリエイト向きといえ、広告を貼ることに注力されています。
Cocoon をアドセンスでマネタイズ
Cocoonでアドセンスをはるまでの流れは以下のようなものです。
- ブログを作成する
- アドセンスに申請をする
- アドセンスから承認される
- 自動広告等掲載の設定をする
申請時の注意点としては、サイト内のコンテンツに誹謗中傷、政治的な記事、健康を取り扱った記事、発信者の情報が不明瞭である等のコンテンツがあると承認されないことがあります。
Cocoon にアドセンス広告を貼るときの注意点
アドセンスはGoogleの審査を受けて、認められれば広告を載せるようにできるものです。始めるとき注意したいのはアカウントは原則一人一つまでしか取得できないこと、「利用規約」や「プログラムポリシー」などがあり、違反してしまうと、場合によってはアカウントの停止になって、収益を確保できなくなってしまうこともあります。
- 「広告」か「スポンサードリンク」の表記がない
- ファーストビューが広告で占められている
- 他のコンテンツと広告が重なっている
- ユーザーが誤クリックする位置に設置する
- ポップアップに広告を表示する
- スクロール追従で広告を表示する
- 規定数以上の広告を設置する
Cocoonに掲載する広告の種類にも注意しましょう。自動広告でおまかせしておくこともできますが、自分で選びたい場合は下記の中から選ぶこともできます。
- ディスプレイ広告
- インフィード広告
- 記事内広告
アドセンス広告掲載中にしてはいけないこと
Cocoon に広告が掲載できるようになったら注意しないといけないことがあります。
- 自分で広告をクリックしてはいけない
- サービスの詳細を自分のブログなどで公開してはいけない
- 不適切なコンテンツの掲載(タバコ・アルコール・ギャンブル・ヘルスケア等)
- しないといけないこと、アドセンス狩りに備えておく
アドセンスの無効なトラフィック
Google AdSenseでは、『無効なトラフィックとは、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのことです。無効なトラフィックには、意図的な不正トラフィックや偶発的クリックが含まれます。』と定義されています。
自分でページを開くことはもちろん、友人や家族による閲覧も時には無効なトラフィックとされることがあるので注意が必要です。AdSenseに無効なトラフィックと判断されると広告掲載が停止されたり、アカウントが停止されてしまうことがあります。
AdSense規約違反の場合は警告が表示されたりしますが、自分のサイトをうっかり開きすぎたりしてしまったような軽度の場合には何も警告されないことが多いようです。このような場合には何もしなくても一定期間後に広告掲載が再開されます。
アドセンスオート広告のメリット
Cocoon にオート広告を掲載すると以下の恩恵を受けることができます。
- 機械学習を使用して広告が自動的に最適化される
- Googleに広告掲載の処理を任せ、利用規約に簡単に準拠
- テキスト&ディスプレイ広告、インフィード広告、イン記事広告、一致コンテンツ、アンカー広告、ビネット広告を最適なタイミングで自動的に表示
- すでに掲載されている広告コードは考慮されるため、競合は発生しない
- ページレベルの広告は自動広告に移行されているため、ページレベルの広告で機能する
Cocoon をアドセンス狩りから保護するプラグイン
AdSense Invalid Click Protector はアドセンス狩りを保護するプラグインです。通常とは異なる無効なクリック操作やクリック爆弾から保護するのに役立ちます。規約に従い、Googleはこれらの無効なクリック操作やクリック爆弾に対して一切の責任を負わず、常にアドセンス掲載者に責任を負わせます。広告配信の制限やアカウント停止・削除のリスクにさらされているのです。
>>続きを読む
Cocoon にアドセンス審査コードを記述するプラグイン
Head, Footer and Post Injectionsはアドセンス 審査コードを貼りつけるプラグインです。審査コードなどHEADタグ内に貼りつけたいコードがあるとき、直接記述してしまうとアップデート時に更新されてしまうこともあります。また、テーマを着せ替えたときに変更を忘れてしまうことも考えられます。Head, Footer and Post Injectionsを利用すればこの面倒な作業から解放されます。
>>続きを読む
Cocoon にAdvanced Adsでアドセンスの広告コードを貼りつける
Advanced Ads は広告コードを貼りつけることができるプラグインです。AdSenseは自動表示設定もあるのですが、表示位置をコントロールしたい場合「Advanced Ads」はサイドバーやフッターへの表示を設定することができます。
>>続きを読む
Cocoon をアフィリエイトでマネタイズ
Cocoon でアフィリエイトを開始するにはまずブログを作っておく必要があります。このとき、これからどんなブログにしていくのか、どんな商材を取り扱うのかを想定しておく方が後々運営にブレがでなくて好ましいでしょう。
- ドメインとレンタルサーバーを用意する。(レンタルサーバーは表示スピードやバックアップ機能がある方が望ましい。)
- 売れ筋の商材を探し出す。売れていない商品を制約させるのは難易度が高いといえる
- 集客の手法を決める。(SEOを利用する方法は難易度も高いし時間も必要、Twitterなどによる集客も手段の一つ)
- ブログを作る
- ブログのコンテンツに関心をもつユーザーの商材を扱うアフィリエイトサービスプロバイダを探す
- サービスプロバイダに広告掲載審査を申し込む
- 承認されたら広告を掲載する
始める方のほとんどがどんな形でも収益をあげたいだと思います。稼ぐためには、記事を書くだけでは収益にはつながらないと言えます。最低でも以下の点については決めてか始めるようにしましょう。
- 得意とするジャンルの情報を発信する
- 報酬が高いプログラムが多い分野を選ぶ
- 専門性の高い外注先を確保・活用する
- SEOやリスティングなど集客を計画する
Cocoon はデザインにこだわらないで、情報の内容で集客することを目的にしたい方に適しています。情報コンテンツで集客を狙うためには新しい情報を短時間で発信していくことも求められます。Cocoon は編集機能が充実しているので作業の負担が最小限で済むようです。
アフィリエイトの収益
アフィリエイトとは一言で説明すると成果報酬型の広告のことです。どのくらい稼げるかは、選ぶ商材やサイトの内容の品質によって大きく異なってきます。
商材はさまざまで、良く知っているものや好きなものを選ぶことができます。もちろん、売れそうな商材を見極めることも成功のポイントになります。広告を掲載するには広告主を探さないといけません、そんな時はアフィリエイト・サービス・プロバイダを利用しましょう。広告主と掲載者との仲介をしてくれます。
- ホームページやブログ記事に企業や特定の商品・サービスの広告を掲載
- 訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを買ったりして広告主の利益になる
- 成果報酬が収入として手に入る
収益のために必要なアクセス(PV数)
では、収益はどれくらいのアクセスが必要なのでしょうか。クリック率によっても異なってきますが下記表は目安になるのではないでしょうか。
アフィリエイトで一定の収益を得るためには最低でも 3万PV ぐらいは欲しいものです。あとは商材を選ぶこと報酬高目の方が良いですね。
PV(ページビュー) | 収益 |
---|---|
1万 | ~1,000円 |
5万 | 3,000 ~ 10,000円 |
10万 | 10,000 ~ 50,000円 |
20万 | 50,000 ~ 100,000円 |
30万 | 100,000 ~ 150,000円 |
40万 | 150,000 ~ 200,000円 |
50万 | 200,000 ~ 250,000円 |
100万 | 500,000 ~ 750,000円 |
150万 | 750,000 ~ 1,250,000円 |
200万 | 1,000,000 ~ 2,500,000円 |
250万 | 2,000,000 ~ 3,000,000円 |
Cocoon のSEO設定
Cocoon はSEOにこだわる方にSEO設定があります。「SEOタイトル」「メタディスクリプション」「メタキーワード」「メタキーワード」「noindexとnoffolow」を設定することができます。
- 「SEOタイトル」は投稿タイトルと検索結果に表示されるタイトルを違うものにしたい時に利用します。
- 「メタディスクリプション」はページの要約を入力します。入力しなくても問題ありません。Googleが適切に処理してくれます。
- 「メタキーワード」はGoogleは無視しているので入力してもあまり効果はありません。こちらも入力しなくて問題ありません
- 「noindexとnoffolow」は必要な場合は設定しましょう。
※ 今ではこのSEO設定にとらわれずコンテンツの内容に力を注ぐ方が集客に効果的になっています。過去の情報に固執することなく今のSEOに取り組みましょう。
Cocoon で利用したいアフィリエイトサービス
アフィリエイト・サービス・プロバイダ Affiliate Service Provider(ASP)とは、インターネット上で商品やサービスを提供する ECサイトと、その広告を掲載しているサイトの間を取り持つ、 広告代理サービスを指します。ASPに登録することによって、広告主と直接契約しなくても、ブログに 貼りつけることができるようになります。そして表示回数やクリック数、そのサイト経由での購入実績などの成果に応じて、掲載したサイトに報酬が支払われることになります。
A8.net のプログラムジャンルはWebサービスや金融・投資・保険等あります。適したプログラムを選択することが可能になっています。広告主は19000社以上、登録数は2,500,000以上、また、初心者向けセミナー等が提供されています。
>>続きを読む
afbは株式会社フォーイットが運営し登録数は91万以上です。特徴は、報酬支払いが、初心者でも報酬が受け取りやすい最低支払い額777円から、報酬は月末締めの翌月末のスピード支払いになっています。1つのID・パスワードで複数サイトを管理できる。セミナー等も定期的に開催されています。
>>続きを読む
JANetは、初心者でも簡単に始められる、アフィリエイト広告サービスです。ブログやがあれば、誰でも無料で開始することができます。
>>続きを読む
AmazonアソシエイツはAmazonが提供する成果報酬型広告サービスです。画像への広告埋め込み機能やお手軽ウィジェットなど初心者にも嬉しい多彩なリンク作成機能が用意されています。紹介対象商品は5000万点以上! 携帯・スマホにも対応しています。
>>続きを読む
アクセストレードは2001年から10年以上の運営実績がある、アフィリエイトサービスの老舗です。注目サービスや流行商品などを紹介する特集も開催、広告選びに迷ったら参考になります。報酬は1,000円以上で支払われ振込み手数料は0円。
>>続きを読む
バリューコマースは70万を超えるサイトが登録する国内最大級のASアフィリエイトサービスプロバイダーです。出稿実績は6,000社以上。広告主が提供する様々な商品やサービスを選択し、ブログ上に広告を掲載することができます。もちろん参加は無料です。
>>続きを読む
TCSアフィリエイトは、運営しているブログ/メルマガと、広告を掲載して欲しい企業が提携をし、その広告効果に応じて報酬を得ることができるサービスです。TCS はブログやホームページを運営しているならだれでも簡単に始めることができます。
>>続きを読む
xmax(クロスマックス)は、広告主と優良なアフィリエイターが安心して利用できる次世代のクリーンアフィリエイトネットワークを目指し、アフィリエイト業界全体の価値向上と市場の拡大に貢献することをテーマにしています。
>>続きを読む
AFRo の特長は、楽しく気軽にできる広告サービス!有名ショップや今話題の商品まで、幅広いジャンルの広告を扱っています。登録は無料!ブログを持っていない方でも登録OK!初心者の方でも、気軽にアフィリエイトを始めることができます。
>>続きを読む
nend は、ゲームをはじめマンガ/グルメ/美容/人材など幅広いカテゴリの広告案件がそろっています。豊富な広告案件からアプリ・サイトと相性の良いものを自動的に選び出し、掲載されるようになっています。
>>続きを読む
GAMEFEAT はスマホアプリに特化した、国内最大級です。ゲームアプリに特化した国内最大級、主にスマートフォン向けアプリを紹介するアプリレビューサイトやゲーム攻略サイトの他、アプリを紹介しているブログ運営者及びアプリ開発者の広告収益源として利用されています。
>>続きを読む
FC2アフィリエイトは、自分でコンテンツを持っていなくても提携しているサイトの広告(リンク)を貼り、エンドユーザーがそのリンクをたどって提携サイトを訪れサービスを購入すると、その金額に応じて紹介者に報酬が支払われます。
>>続きを読む
infotop は、情報商材に特化したアフィリエイト・サービス・プロバイダです。情報商材・アフィリエイターの方であれば、ほとんどの方が利用していて、最も大手になります。※情報商材とはノウハウなどの有益な情報を、コンテンツとした商品です。
>>続きを読む
インフォカートには1回売り切りの情報コンテンツだけではなく、毎月課金される継続型サービスもアフィリエイトもあります。
>>続きを読む
楽天は、誰でもカンタン!商品を紹介してポイントを稼げる!日本最大級のサービスです。楽天グループの商品やサービスを紹介してポイントを獲得することができます。
>>続きを読む
バナーブリッジは広告がエンドユーザーの端末を識別して、それぞれの対応ページに自動で誘導、PCサイトにはPC用の広告タグを掲載、携帯サイトには携帯用の広告タグを掲載します。
>>続きを読む
アドバンスド アクティブ アフィリエイト はネットワーク稼動プログラム数が1,500以上、提携パートナー数が50,000以上、アドバンスド アクティブ アフィリエイト は携帯・PC向けともに多くの広告主・媒体者に利用されているようです。
>>続きを読む
サブライムストアは、株式会社サブライムが運営する商品の販売者とアフィリエイター(紹介者)、購入者に市場を提供するアフィリエイトサービスプロバイダです。
>>続きを読む
チャレンジングジャパン はECサイトとアフィリエイトサイトとの深い繋がりを生かしパイオニアを目指されています。チャレンジングジャパンでしか提携できないECサイトも多数あるようです。
>>続きを読む
イークリックは商品レビューを投稿し購買してもらうアフィリエイトスタイル。イークリックはいい商品を試し、口コミが書け、報酬が得られるアフィリエイトサービスプロバイダです。
>>続きを読む
リンクシェア・ジャパンは、国内の大手物販系サイト(EC)に強みを持つリンクシェアと金融の各種サービスの申込みや会員登録(リード)に強みを持つ TGアフィリエイトの2つのネットワークが提供されています。
>>続きを読む