livedoorはPCとスマートフォンでアフィリエイトできるブログサービス
livedoor Blog(ライブドアブログ)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINEが運営するブログサービス。 かつてはライブドアが運営していたサービスで、2014年6月現在はLINEがライブドアブランドで運営されています。ライブドアは、ソニーやウォルト・ディズニー・ジャパンを経た前刀さんが設立した、国内初となる無料インターネット接続事業社でした。 他社が有料でサービスを提供していた中、無料での提供を行なったことからライブドアのサービスは人気を得、100万人以上が登録するサービスへ成長します。
livedoor のアフィリエイトの始め方
- livedoorブログ
- LINE株式会社
- 広告あり
- 独自ドメイン利用可能
- AdSense独自ドメインで審査可能
- アフィリエイト可能
- ブログ数1アカウントで10サイト作成可能
- livedoorポータル・lineからのアクセスがある
- スマホでは広告が表示される
livedoorでアフィリエイトを始めるには以下の手順で作業を始めることになります。
- livedoorでブログを作る
- サイトやブログのコンテンツに関心をもつユーザーの商材を扱うアフィリエイトサービスプロバイダを探す
- アフィリエイトサービスプロバイダに広告掲載審査を申し込む
- 承認されたら広告を掲載する
◆注意したいこと
記事の内容は誇大広告などに注意しましょう。誇大広告とは、次のような無責任な宣伝方法です。
- 製品を使っていないにもかかわらず体験レビューを掲載する
- 根拠のないクチコミサイトや人気ランキングサイトの運営する
- 「100%」「絶対」「必ず」といった誇大広告とともに商品やサービスを紹介する
これらのような誇大広告は、不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)で禁止されています。また、記事を書く場合に次の点は十分注意しておきましょう。
- 著作権違反
- 公序良俗違反/権利侵害
- 誇大広告や虚偽広告
始める前に、禁止事項についてしっかりと確認しておきましょう。禁止事項はASPによって違いますが、ASPでも共通して守らなければいけない項目も多くあります。
livedoor で収益を上げるには
「報酬発生までの難易度は高いが報酬単価が高い」、 それに対し「Googleアドセンスはクリックしてもらうだけで報酬が発生するので難易度は低いが報酬単価は安い」ことを理解しておいてください。では、収益を上げるにはどれくらいのアクセスが必要なのでしょうか。クリック率によっても異なってきますが下記表は目安になるのではないでしょうか。
PV(ページビュー) | 収益 |
---|---|
1万 | ~1,000円 |
5万 | 3,000 ~ 10,000円 |
10万 | 10,000 ~ 50,000円 |
20万 | 50,000 ~ 100,000円 |
30万 | 100,000 ~ 150,000円 |
40万 | 150,000 ~ 200,000円 |
50万 | 200,000 ~ 250,000円 |
100万 | 500,000 ~ 750,000円 |
150万 | 750,000 ~ 1,250,000円 |
200万 | 1,000,000 ~ 2,500,000円 |
250万 | 2,000,000 ~ 3,000,000円 |
一定の収益を得るためには最低でも 3万PV ぐらいは欲しいものです。あとは商材を選ぶこと、報酬高目の方が良いですね。
クレジットカード等 | 10,000円前後(報酬高め) |
Amazonアソシエイツ | ~ 10%(報酬低め) |
健康食品 | 1,500 ~ 6,000円 |
無料会員登録(ポイントサイト等) | 2,000 ~ 2,500円前後 |
livedoor Blog(ライブドアブログ)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINEが運営するブログサービス。 かつてはライブドアが運営していたサービスで、2014年6月現在はLINEがライブドアブランドで運営されています。
◆アフィリエイト・サービス・プロバイダ とは
広告主とアフィリエイトを実施する人(あなた)を繋ぎ、広告配信できる仕組みを提供するのが「ASP」の役割です。国内だけを見てみても、ASPには様々なサービスがあります。掲載できる広告商材や貰える報酬など、それぞれのサービスによって異なりますので、自分が使いやすいASPをじっくり選ぶ必要があるのです。
モール型のアフィリエイト(Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトです。)どちらも日本を代表するショッピングサイトが提供するアフィリエイト。また、一般に広く普及しているサービスのため、既にアカウントを持っている人の数が多く、関心を持った訪問者が購入に踏み切りやすい点が特徴です。
アフィリエイトを始めるなら、ブログ形式が最適です。特にWordPressは検索エンジンで上位に表示されやすいことから、多くのアフィリエイトで利用されています。
livedoor で利用したいASP
アフィリエイト・サービス・プロバイダ Affiliate Service Provider(ASP)とは、インターネット上で商品やサービスを提供する ECサイトと、広告を掲載しているアフィリエイトの間を取り持つ、 広告代理サービスを指します。ASPに登録することによって、広告主と直接契約しなくても、ブログやサイトに 貼りつけることができるようになります。そして表示回数やクリック数、そのサイト経由での購入実績などの成果に応じて、掲載したサイトに報酬が支払われることになります。
A8.net のプログラムジャンルはWebサービスや金融・投資・保険等あります。サイトに適したプログラムを選択することが可能になっています。広告主は19000社以上、登録サイト数は2,500,000以上、また、初心者向けセミナー等が提供されています。
>>続きを読む
afbは株式会社フォーイットが運営し登録サイト数91万以上です。特徴は、報酬支払いが、初心者でも報酬が受け取りやすい最低支払い額777円から、報酬は月末締めの翌月末のスピード支払いになっています。1つのID・パスワードで複数サイトを管理できる。セミナー等も定期的に開催されています。
>>続きを読む
JANetは、初心者でも簡単に始められる、アフィリエイト広告サービスです。ブログやサイトがあれば、誰でも無料で開始することができます。
>>続きを読む
AmazonアソシエイツはAmazonが提供する成果報酬型広告サービスです。画像への広告埋め込み機能やお手軽ウィジェットなど初心者にも嬉しい多彩なリンク作成機能が用意されています。紹介対象商品は5000万点以上! 携帯・スマホにも対応しています。
>>続きを読む
アクセストレードは2001年から10年以上の運営実績がある、アフィリエイトサービスの老舗です。注目サービスや流行商品などを紹介する特集も開催、広告選びに迷ったら参考になります。報酬は1,000円以上で支払われ振込み手数料は0円。
>>続きを読む
バリューコマースは70万を超えるサイトが登録する国内最大級のASアフィリエイトサービスプロバイダーです。出稿実績は6,000社以上。広告主が提供する様々な商品やサービスを選択し、サイトやブログ上に広告を掲載することができます。もちろん参加は無料です。
>>続きを読む
TCSアフィリエイトは、運営しているサイト/ブログ/メルマガと、広告を掲載して欲しい企業が提携をし、その広告効果に応じて報酬を得ることができるサービスです。TCS はブログやホームページを運営しているならだれでも簡単に始めることができます。
>>続きを読む
xmax(クロスマックス)は、広告主と優良なアフィリエイターが安心して利用できる次世代のクリーンアフィリエイトネットワークを目指し、アフィリエイト業界全体の価値向上と市場の拡大に貢献することをテーマにしています。
>>続きを読む
AFRo の特長は、楽しく気軽にできる広告サービス!有名ショップや今話題の商品まで、幅広いジャンルの広告を扱っています。登録は無料!ブログやサイトを持っていない方でも登録OK!初心者の方でも、気軽にアフィリエイトを始めることができます。
>>続きを読む
nend は、ゲームをはじめマンガ/グルメ/美容/人材など幅広いカテゴリの広告案件がそろっています。豊富な広告案件からアプリ・サイトと相性の良いものを自動的に選び出し、掲載されるようになっています。
>>続きを読む
GAMEFEAT はスマホアプリに特化した、国内最大級です。ゲームアプリに特化した国内最大級、主にスマートフォン向けアプリを紹介するアプリレビューサイトやゲーム攻略サイトの他、アプリを紹介しているブログ運営者及びアプリ開発者の広告収益源として利用されています。
>>続きを読む
FC2アフィリエイトは、自分でコンテンツを持っていなくても提携しているサイトの広告(リンク)を貼り、エンドユーザーがそのリンクをたどって提携サイトを訪れサービスを購入すると、その金額に応じて紹介者に報酬が支払われます。
>>続きを読む
infotop は、情報商材に特化したアフィリエイト・サービス・プロバイダです。情報商材・アフィリエイターの方であれば、ほとんどの方が利用していて、最も大手になります。※情報商材とはノウハウなどの有益な情報を、コンテンツとした商品です。
>>続きを読む
インフォカートには1回売り切りの情報コンテンツだけではなく、毎月課金される継続型サービスもアフィリエイトもあります。
>>続きを読む
楽天は、誰でもカンタン!商品を紹介してポイントを稼げる!日本最大級のサービスです。楽天グループの商品やサービスを紹介してポイントを獲得することができます。
>>続きを読む
バナーブリッジは広告がエンドユーザーの端末を識別して、それぞれの対応ページに自動で誘導、PCサイトにはPC用の広告タグを掲載、携帯サイトには携帯用の広告タグを掲載します。
>>続きを読む
アドバンスド アクティブ アフィリエイト はネットワーク稼動プログラム数が1,500以上、提携パートナー数が50,000以上、アドバンスド アクティブ アフィリエイト は携帯・PC向けともに多くの広告主・媒体者に利用されているようです。
>>続きを読む
サブライムストアは、株式会社サブライムが運営する商品の販売者とアフィリエイター(紹介者)、購入者に市場を提供するアフィリエイトサービスプロバイダです。
>>続きを読む
チャレンジングジャパン はECサイトとアフィリエイトサイトとの深い繋がりを生かしパイオニアを目指されています。チャレンジングジャパンでしか提携できないECサイトも多数あるようです。
>>続きを読む
イークリックは商品レビューを投稿し購買してもらうアフィリエイトスタイル。イークリックはいい商品を試し、口コミが書け、報酬が得られるアフィリエイトサービスプロバイダです。
>>続きを読む
リンクシェア・ジャパンは、国内の大手物販系サイト(EC)に強みを持つリンクシェアと金融の各種サービスの申込みや会員登録(リード)に強みを持つ TGアフィリエイトの2つのネットワークが提供されています。
>>続きを読む
livedoor の他に利用したいブログサービス
アフィリエイトを掲載することができるブログサービスです。アフィリエイトには、各サービスによって条件があるのでよく確認してください。

はてなブログは無料版でもアフィリエイトとアドセンスが可能です。但し次の注意点があります。1.運営側の広告がはずせない。2.制限があり自由度がすくない。3.SEO対策しても上位表示が難しい。
>>続きを読む

livedoor Blog(ライブドアブログ)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINEが運営するブログサービス。 かつてはライブドアが運営していたサービスで、2014年6月現在はLINEがライブドアブランドで運営されています。
>>続きを読む
livedoorのアフィリエイト に関連する記事
アフィリエイトで収益を上げるためにはPV(ページビュー)数はどれくらい必要か

アフィリエイトで収益を上げるにはどれくらいのアクセスを集めればいいのでしょうか。クリック率によっても異なってきますが一定数を確保することが絶対条件になります。アフィリエイトで一定の収益を得るためには最低でも 5万 PV(ページビュー)ぐらいは欲しいものです。あとはアフェリエイト商材を選ぶこと報酬高目の方が良いですね。
>>続きを読む
コンテンツを見えにくくするアフィリエイト広告はGoogleに低品質とされる

検索エンジンを使って集客を考えるアフィリエイトの収益を増大させたいときに注意したいこと、それは広告そのものが低品質コンテンツの評価を受けていないかということです。収益化の為の広告が、集客を妨げることになってはせっかくの苦労も水の泡となってしまいます。
>>続きを読む
アフィリエイトサイトの作り方(WordPress版)

アフィリエイトを始めるには、必ず商品を紹介するためのメディア(WEBサイトやブログなど)が必要になります。ここでは、レンタルサーバーを借りて、独自ドメインを取得、WordPressでサイトを運用する手順を書いています。アフィリエイトを開始するにはまずブログを作っておく必要があります。
>>続きを読む
関連サイト
関連のページでは、アフィリエイトやアドセンス、WordPressを使ったWEBサイトの収益化の他にプラグインやテーマの導入やエラーの対処、また、収益化に重要なSEOのやり方や手法等もご案内しています。